奉行シリーズの消費税改正対応について
2019年10月施行予定 消費税改正対応についての情報ページです。
この情報は2017年2月28日時点の情報です。それ以降の変更についてはこのサイトにて情報発信してまいります。

2017年4月より延期され、2019年10月に消費税率が10%へ引き上げられる予定です。さらに軽減税率も実施される可能性も高く、その場合は消費税計算がより複雑になります。

新消費税率の施行日(2019年10月1日)以後に行われた資産の譲渡などの取引に係る消費税については、新税率が適用されることとなりま す。ただし、施行日以後に行われる資産の譲渡等のうち一定のものについては、旧税率を適用することとするなどの経過措置が講じられる予定です。

消費税法改正で考えられる企業経営や営業への主な影響は以下の通りです。
- 各種の経過措置への対応
- 工事請負契約、リース、長期割賦販売、予約販売、通信販売旅客運賃、売上対価の返還、貸倒れ など
- 価格の付け替え(店内値札、ホームページ、カタログ、パンフレットなど)
- 売掛金・買掛金の税率別管理
- 棚卸資産の税率別管理
- 10%引き上げ時に予定されている複数税率(軽減税率)の検討
より安く対応させるためにはご利用中の条件等により8%への改正時と比較して対応が複雑になる場合があります。対応の方法など早めにご検討される事を強くおすすめします。
※製品別の対応方法は現時点では以下の通りでございます。
メーカーの対応方法が変更次第このページでお知らせします。
![]() |
(奉行21 Ver5以前の全バージョン) 既にサポートが終了している為、奉行i8または奉行i10へバージョンアップしていただき、且つ2019年12月のOMSS(保守)継続加入が必要です。 ※バージョンアップの時期により保守の加入必要年数が異なります。 ※OMSS未加入でバージョンアップすることも可能ですが、後日加入の場合はメーカーの方針により消費税改正プログラム対応料金が必要となる場合がございます。OMSSは同時に加入していただく方が確実です。 ※製品によっては新規でご購入頂く方がお安く対応できる場合がございます。 |
【バージョンアップお見積りご依頼】 バージョンアップ見積り依頼フォーム |
![]() |
勘定奉行i・商奉行i・蔵奉行i・償却奉行iは消費税改正に対応しません。 【OMSS加入済み製品】 奉行i8または奉行i10へバージョンアップしていただき、且つ2019年12月までOMSS(保守)継続加入が必要です。 【OMSS未加入製品】 奉行i8または奉行i10へバージョンアップしていただき、且つ2019年12月までOMSS(保守)継続加入が必須です。 ※OMSS未加入でバージョンアップすることも可能ですが、後日加入の場合はメーカーの方針により消費税改正プログラム対応料金が必要となる場合がございます。OMSSは同時に加入していただく方が確実です。 ●お得に消費税改正に対応する為にはバージョンアップする時期が大変重要となります。 ※バージョンアップお見積りをご依頼下さい。最適な時期をご案内いたします。 |
【バージョンアップお見積りご依頼】 バージョンアップ見積り依頼フォーム |
【OMSS(保守)お申込み】 ■勘定奉行 → 勘定奉行i8 OMSS(保守)申込み → 勘定奉行i10 OMSS(保守)申込み ■商奉行、蔵奉行 → 商蔵奉行i8 OMSS(保守)申込み → 商蔵奉行i10 OMSS(保守)申込み ■償却奉行 → 償却奉行i8 OMSS(保守)申込み → 固定資産奉行i10 OMSS(保守)申込み |
![]() |
【OMSS加入済み製品】 2019年12月までOMSS(保守)継続加入で消費税改正に対応可能です。 【OMSS未加入製品】 ※二通りの対応方法がございます。 ・OMSS新規加入+消費税改正対応プログラム料金。※要お見積り ・奉行i10へバージョンアップ+OMSS新規加入(2019年12月まで継続加入必須) ※奉行i8の購入時期により消費税改正対応プログラム料金が異なります。 |
【バージョンアップお見積りご依頼】 バージョンアップ見積り依頼フォーム |
【OMSS(保守)お申込み】 ■勘定奉行 → 勘定奉行i8 OMSS(保守)申込み → 勘定奉行i10 OMSS(保守)申込み ■商奉行、蔵奉行 → 商蔵奉行i8 OMSS(保守)申込み → 商蔵奉行i10 OMSS(保守)申込み ■償却奉行 → 償却奉行i8 OMSS(保守)申込み → 償却奉行i10 OMSS(保守)申込み |
![]() |
【OMSS加入済み製品】 2019年12月までOMSS(保守)継続加入で消費税改正に対応可能です。 【OMSS未加入製品】 OMSS新規加入+消費税改正対応プログラム料金。※要お見積り ※奉行i10の購入時期により消費税改正対応プログラム料金が異なります。 |
【OMSS(保守)お申込み】 ■勘定奉行 → 勘定奉行i10 OMSS(保守)申込み ■商奉行、蔵奉行 → 商蔵奉行i10 OMSS(保守)申込み ■固定資産奉行 → 固定資産奉行i10 OMSS(保守)申込み |
【ご注意】
※消費税改正対応プログラム料金は2015年5月を起算日としてOMSS未加入期間に応じて製品ごとに必要料金が異なります。消費税改正対応プログラム料金はお見積りが必要となりますので製品登録番号(Cから始まる)をお知らせ下されば料金の提示が可能となります。
※OMSS未加入の製品でOMSSに新規加入される場合、加入時期によってはバージョンアップするより新規でご購入頂くほうが安くなる場合がございます。
※特に「奉行21 Jシステム」はバージョンアップするより新規ご購入の方がお安くなります。Jシステムの後継製品は「奉行J」シリーズです。
奉行Jのご購入はこちらより
※消費税改正に伴う奉行シリーズのバージョンアップ、OMSS保守のお申込みなどご不明な点はおお問合せページより気軽にお問合せ下さい。
※弊社と過去にお取引実績がない客様からのお問合せにはお応え出来ない場合がございますので予めご了承下さい。